hurutoriya

eコマースの検索と推薦についてのサーベイ論文である 'Challenges and research opportunities in eCommerce search and recommendations' を社内勉強会で発表した

SIGIR eCom を探索していたら発見したサーベイ論文の “Challenges and research opportunities in eCommerce search and recommendations"が面白かったので、社内の勉強会で発表してきた。

和訳すると、「e コマースの検索と推薦における挑戦と研究トピック」で、e コマースにおける検索と推薦の課題が明瞭に書かれていて非常に面白い論文でした。 自分もまだ検索エンジニアとして日が浅いので、手持ちのパターンを増やせるように日々勉強していますが、この論文のおかげでかなり解像度が上がった。

個人的に面白かったのは、

スライド作成元の Markdown ファイルはhurutoriya/deckはこちらです。 スライド内のリンクに簡単にアクセスできます。

e コマースでの検索に改善したいけど何したらいいかわからんという人は、とりあえずこれ見れば OK という論文だったので読めてよかった

余談

Matching & Ranking の章までを解説したけど、それでも 45m 喋りっぱなしで最後のほうがかなり駆け足になってしまった。 また、英語での発表になったけど、やはり熟れたわかりやすい発表レベルに達するには、まだまだだなぁ感じた。精進せねば

今回スライド作成に Marp を使いましたが、VS Code 上でスラスラとかけつつ読みやすくテンションの上がるデザインに簡単にできて感動しました。これからも愛用したいなと思います。

年末くらいに、検索エンジニアとして 9 ヶ月経過するので、役になった学習リソースなどをまとめたい

関連しているかもしれない記事

Support

記事をお読みくださりありがとうございます。 このウェブサイトの運営を支援していただける方を募集しています。 もしよろしければ、Buy Me a Coffee からサポート(投げ銭)していただけると、記事の執筆、情報発信のモチベーションに繋がります✨

--

記事を楽しめましたか? RSSで更新情報を配信しているので、お好きなフィードリーダーで購読してみてください。
また、記事へのリアクションやコメントなどを、以下のGitHub を利用したコメントシステムからしていただけると執筆の励みになります。

#search #translation