Shunya Ueta

2021年に買って愛用しているもの

2021 年に購入して、今も愛用しているものを記しておく。 買ったものだと、その後愛用しているか定かではないかつ良い品なのかわからないので、愛用しているもの限定です。

CORONA(コロナ) 衣類乾燥除湿機 除湿量 18L (木造 20 畳 / 鉄筋 40 畳まで) 日本製

Amazon

買ったきっかけは、2020 年に築浅の物件に引っ越したが新築の傾向なのか湿気が溜まりやすく、油断して、パントリーの床においていた旅行用のボストンバッグがカビてしまっていたことがあった。水取りぞうさんなどで対応していたことがあったが、知らぬ間に満水になり気づくのが遅れることが多かった。

そのため思い切って一番除湿力が高そうなこの機種を買ったところ大満足。梅雨の時期には一晩起動しておくと朝には 4.5L のタンクが必ず満タンになり、部屋の中に漂う嫌なモワモワ感が完全に消え去って住心地が圧倒的に向上した。また副次的に良かったのは衣類乾燥機能がすごく良かった。雨で部屋干しをせざるを得ないときもこの機能を使えば全く臭わずに乾燥させることができて、一粒で二度美味しい家電だった。またフィルターも 10 年は交換しなくても良いのが良い。1 年経った今でも全く臭わない。タンク自体も特有の臭さが全くないので最高。

AfterShokz Aeropex 骨伝導イヤホン

Amazon

リモートワークの開始に伴い、最初は 2019 年頃にオフィスでの騒音対策として購入したWH-1000XM3を使っていたのだが、長時間つけると耳が痛くなることが多かった。またイヤーインタイプのイヤホンも自分は耳の形が合わなくてフィット感がいまいちだったりモゾモゾして 1 時間のミーティングでも嫌なことが多かった。AirPods も検討したが、自分は iPhone ではなく Pixel を使っているし、気づかずに落として紛失しそうで怖かったのでなにか良いイヤホンがないか探していた。Shokz はその悩みを完全に解決してくれた。耳は防がないし、1-2h つけても全く痛くならないし、何より軽い。Shokz はいろんなシリーズがあるが、

ミドルレンジのものを買ってなんか違うなと思うのは嫌だったので思い切ってハイエンドモデルを買ったがとても満足している。もしかしたらOpenMove でも良いかもしれないが、試したことがないのでわからん。ブランド名も After・Shokz から Shokz に変わって、(OpenRun Pro)が出たのでちょっと気になっている。バッテリーが更に長持ちなのと小型化、低音が効くようになったらしい。

Shokz いいですよね!自分も使ってます。新しく出る OpenRun 系統は 29g と、Aeropex と比べると 3g 重いようです。小型化の方がより適切かと感じました。 by @tatsuokundayo

2022/01/08: @tatsuokundayo さんにご指摘いただいた点を修正

WH-1000XM3はノイズキャンセリング機能は感動するレベルだったが、オフィスに行くことがなくなった今、用済みなのでメルカリで売った。速攻で売れたので気持ちよかった。

Xiaomi Mi ハンディクリーナー ミニ Mi Vacuum Cleaner Mini コードレス ミニ掃除機 ハンディ掃除機

Amazon

ルンバを起動するまでもないけど、ちょっとゴミが気になるときに重宝している。子供が生まれて床にモノを置かざる得ない状況で気軽にルンバを起動するのがめんどい。でも床のはしっこに溜まっているホコリをとりたいな~というときにさっと強烈な吸引力で残らず吸い取ってくれるのが最高。USB-C で充電できるのも良い。

Anker ファンなのでAnker Eufy HomeVac H11 とも迷ったが、吸引力が段違いだったので、Xiomi にした。MiBand を使っている影響で Xiomi のハードウェア製品はデザイン・品質共に信頼しているので買ったが結果的に期待を裏切らない良い買い物だった。

両者の吸引力の比較、Anker と Xiomi では 2 倍以上の差がある。

八幡ねじ 疲労軽減マット

Amazon

ステッパーも気になったり、エルゴドリブンも気になったりはしたが、

ステッパーはそもそもつかわなくなりそう?とかエルゴドリブンの 2 割程度の値段で購入できるマットがあるのにこれはどうなんだと思い、これを買ったが大正解だった。靴とかを室内で履くアメリカだとエルゴドリブンは良いのだろうか?

---

関連しているかもしれない記事


📮 📧 🐏: 記事への感想のおたよりをおまちしてます。 お気軽にお送りください。 メールアドレス入力があればメールで返信させていただきます。 もちろんお返事を希望せずに単なる感想だけでも大歓迎です。

このサイトの更新情報をRSSで配信しています。 お好きなフィードリーダーで購読してみてください。

このウェブサイトの運営や著者の活動を支援していただける方を募集しています。 もしよろしければ、Buy Me a Coffee からサポート(投げ銭)していただけると、著者の活動のモチベーションに繋がります✨
Amazonでほしいものリストも公開しているので、こちらからもサポートしていただけると励みになります。

#review