hurutoriya

env Studio No such file or directory というVisual Studio Code 起因のエラーへの対処方法

VSCode をcodeコマンドから実行可能にするとPATHに Visual Studio Code の空白スペースが含まれてしまうことが原因でこのエラーが発生する。

具体的には VSCcode の PATH が以下のように登録されてしまっている。

PATH = ...PATH:/Applications/Applications/Visual Studio Code.app/Contents/Resources/app/bin

自分が遭遇したエラーは、環境変数を参照する make コマンドで

make test
env: Studio: No such file or directory

というエラーが出てくるようになり、make task が実行できなくなってしまった。

原因として自分の場合は、brew で VSCode をインストールしなおしたら、このエラーが出てくるようになった。

対処方法

公式ページに書いてあるとおりの方式1でパスを通せば解決する。 具体的に解説すると

  1. VS Code を起動
  2. コマンドパレット(Cmd+Shift+P)を開いて、shell commandと打ち込み、Shell Command: Install 'code' command in PATH を選択して実行

でこのエラーが出てこなくなる。

もしくは、ダブルクォーテーションでPATHを登録すればこの問題は回避可能

export PATH="\$PATH:/Applications/Visual Studio Code.app/Contents/Resources/app/bin"

  1. Visual Studio Code on macOS You can also run VS Code from the terminal by typing ‘code’ after adding it to the path:

    • Launch VS Code.
    • Open the Command Palette (Cmd+Shift+P) and type ‘shell command’ to find the Shell Command: Install ‘code’ command in PATH command.
     ↩︎

関連しているかもしれない記事

Support

記事をお読みくださりありがとうございます。 このウェブサイトの運営を支援していただける方を募集しています。 もしよろしければ、Buy Me a Coffee からサポート(投げ銭)していただけると、記事の執筆、情報発信のモチベーションに繋がります✨

--

記事を楽しめましたか? RSSで更新情報を配信しているので、お好きなフィードリーダーで購読してみてください。
また、記事へのリアクションやコメントなどを、以下のGitHub を利用したコメントシステムからしていただけると執筆の励みになります。

#cli #vscode