Google が2021年5月に提唱した夢の検索技術MUMがChatGPTのおかげで急速に実現して夢が現実になっている
MUM: A new AI milestone for understanding informationという検索技術が 2021 年 5 月に Google から発表された。 Rethinking Search: Making Domain Experts out of Dilettantes – Google Research という論文も合わせて公開され、ざっと眺めて当時は衝撃をうけたことを思い出した。
特に 2021 年当時は、機械学習エンジニアから検索エンジニアに職種を変えた後1だったので、なおさら衝撃だった。
当初この記事と論文を見て、自分の印象は
「理想論としては想像可能だが、実現可能性はどうなの?」
とまさに玄人志向素人実行2の思考に陥っていた。
が、2023 年 5 月現在、ChatGPT の出現によって、Google 検索よりも先駆け、Bing はチャット形式の検索エンジン Big AI がリリースされ常に改善され続けている。 また、昨日の Google I/O 2023 では、Google も Bard のウェイトリストを撤廃し 180 カ国(日本向けもついにリリース!!)で利用可能になった。
たった2年で、検索技術が夢だと思っていた技術が全人類が使えるようになっている。 これぞ、まさにブラック・スワン3だ。
この記事を書いた経緯として、Google I/O 2023 で Bard が日本国内でも使えるようになり、ふと昔衝撃を受けた論文があったなと思い当時のログを見返すと MUM を発見して、感慨深くなったので書きました。
関連しているかもしれない記事
- LLM(大規模言語モデル) 妄想雑記
- Elasticsearchの近似近傍探索を使って、ドラえもんのひみつ道具検索エンジンを作ってみた
- Amazon の製品検索で使われるロバストなキャッシュ手法の論文「ROSE: Robust Caches for Amazon Product Search」
- Amazon検索ランキングの奥深さ at MLconf SF 2016
- クエリ分類(Query Classification) について社内の勉強会で話してきた
📮 📧 🐏: 記事への感想のおたよりをおまちしてます。 お気軽にお送りください。 メールアドレス入力があればメールで返信させていただきます。 もちろんお返事を希望せずに単なる感想だけでも大歓迎です。
このサイトの更新情報をRSSで配信しています。 お好きなフィードリーダーで購読してみてください。
このウェブサイトの運営や著者の活動を支援していただける方を募集しています。 もしよろしければ、Buy Me a Coffee からサポート(投げ銭)していただけると、著者の活動のモチベーションに繋がります✨
Amazonでほしいものリストも公開しているので、こちらからもサポートしていただけると励みになります。