
Human-in-the-Loop 🧐 🤝 🤖 を題材にした機械学習の勉強会を開催した
先日の記事で告知した1のですが、昨夜、「Human In The Loop」を題材にした勉強会を開催してきました。 実際に Human In The Loop を扱った MLOps の論文2 を過去に書いているくらい興味のある分野なので、この領域を盛り上げていくために開催できてよかった。 オンライン勉強会でしたので、配信動画を Youtube で公開しております。 Human In The Loop に興味のある方はぜひご覧ください。 Machine Learning Casual Talks #13 (Online) 各発表について 各発表の説明は割愛して、一言感想を述べさせていただきます。 Editors-in-the-loop なニュース記事要約システムの提案 by @upura 業務成果を国際会議のワークショップに通されたの素晴らしいですね 👏 (自分も論文を出したことがありますが)、論文を書くことが目的ではない職種で論文を出すのはそもそも体力が必要なので、提出してなおかつ採択されたのは素晴らしいの一言! Active Learning for Auto Annotation by @tkc79 自分たちのプロダクトで実際に能動学習の効果を検証して学びを得るというのは得難い経験ですね。尊い! 実際にやってみた上での実践的な経験を語ってくれたのが面白かったです。 NeurIPS Data-Centric AI Workshop by @K_Ryuichirou Data Centric AI Workshop の要約を話して頂きました。 The Godfather of MLOps である D.Sculley さん 3が 「Technical Debt in ML: A Data-Centric View」の話をされていたらしいのですが、これは見なければ…!...