Elasticsearch の Go client で有名な olivere/elastic がES8 以降はサポートしないので、利用者は公式クライアントに移行しよう

Elasticsearch を Go lang から利用できるクライアントライブラリで、非公式なパッケージではolivere/elasticがあります。 このパッケージはかなりの人気を誇っており、なんと 2012 年から開発され現状 Elasticsearch v1.0 からすべてのバージョンをサポートしています。 素晴らしい OSS ですね。 ES8 をサポートせずにメンテナンスモードに入る経緯 ES8 以降のサポートをどうするか決めあぐねている現状の経緯はこちらの issue に olivere さんから直接説明してくれています。 直接 olivere さんの意見を読んだほうが良いので、引用のみしておきます。 Announcement: Future directions (updated on 2022-07-22) · Issue #1533 · olivere/elastic Finally a word about this repository. I’m sorry about all the people still waiting for an Elastic v8 version, waiting for their PRs to be merged and issues to be answered. I had a hard time personally over the last two years, and when I had to decide whether working on Elastic or focusing on my health is the top priority, I always decide for the latter....

12月 13, 2022 · Shunya Ueta
従来の検索結果、近似近傍探索、ハイブリッド検索の比較

Elasticsearch 8.4 から利用可能な従来の検索機能と近似近傍探索を組み合わせたハイブリッド検索を試す

表題の通り、Elasticsearch 8.4 から待望の近似近傍探索と従来の検索を組み合わたハイブリッド検索が可能になったらしいので、試してみました。 Elascticsearch 8 で導入された近似近傍探索について Elasticsearch 公式の記事1がわかりやすく近似近傍探索について語られています。 また、日本語では@pakio さんの紹介記事2も非常にわかりやすいので、そちらも御覧ください。 嬉しいけど物足りない点 公式の資料3や@pakio さんの資料でも触れられていますが、 You can’t currently use the Query DSL to filter documents for an approximate kNN search. If you need to filter the documents, consider using exact kNN instead. Elasticsearch の Query DSL との併用不可というのが物足りない点でした。 端的に説明すると Elasticsearch 8 で利用可能になった近似近傍探索は、あくまでベクトル間のみの近似近傍探索のみできるのであって、従来の Elasticsearch の検索機能(term や filter)と近似近傍探索を組み合わせて検索できないということです。 Vespa の開発者の Jo さんも同様の点4について触れていました。 The most surprising part of the announcement is that they won’t allow combining the nearest neighbor search with standard query terms and filters....

10月 29, 2022 · Shunya Ueta